アトリエにはこのマキタ製の糸鋸の他に、これとはまた違った構造のアサヒ製の糸鋸があります。マキタ製は27500円のなのにとてもexellentな動きです!
2008-02/06
 最近の学校はホワイトボードが多くなってきている。黒板はもはやレトロなものなのだろうか?僕の使っている美術室もかなり前にホワイトボードになってしまった。白い粉がぱらぱらと、チョークを減らしながら字を描く。その気持ちがいい書き味は忘れられない。
 小さなミニチュア黒板の時計の注文が絶えない。みんな好きだった学校の教室の思い出。夢の始まりのイメージ...
6825円/クシュクシュ
               次回の製作は夏頃の予定です。
糸鋸のメンテナンスの様子。4000枚のブックマーク製作でちょっとぐったり気味の糸鋸を分解すると上下をつなぐ骨の様なアームがある事に気付きました!繊細なカットを支えてきたマシンです。